
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)
直径 11.2ⅹ高さ 1.7 cm
≪ 状態 ≫
美品です
1枚からの販売です
≪ 備考 ≫
ウランガラス(vaseline glass)は主に黄色発色材としてウランが使われたヨーロッパで発明されたガラスで、暗闇のブラックライトや朝焼けの太陽光などに反応して美しいネオン色を呈します。
明治以降 日本のガラス製品の材料には海外からリサイクルの輸入ガラスがよくつかわれ、その結果、当時の様々なガラス製品にはその色にかかわらずウランが含まれているものが多く、現代の私達の目を楽しませてくれます。
こちらもその中のひとつ。
明治のプレスガラスらしくバリが多い仕事も味のひとつです。
明治中期(1890年頃)に建てられた古いお屋敷の蔵から出てきたうぶ品です。